川崎市で生垣の強剪定
今日は川崎市で、伸びすぎた生垣の強剪定をしてきました。 歩道にまで大きくせりだしているこの木は、レッドロビン(ベニカナメモチ)といいます。 刈り込みに耐え、病気にも強いので、生垣として人気がある木です。 反面、成長スピー…
今日は川崎市で、伸びすぎた生垣の強剪定をしてきました。 歩道にまで大きくせりだしているこの木は、レッドロビン(ベニカナメモチ)といいます。 刈り込みに耐え、病気にも強いので、生垣として人気がある木です。 反面、成長スピー…
本日は伐採と強剪定です★ お庭がうっそうとしてましたので 作業終了後はだいぶスッキリしました♪ ~作業終了後の写真~ スッキリして太陽の光もお庭に入り明るくなりました♪ ~施工前の写真です~ …
樹高8mのモチの木を、剪定してきました。 枝ぶりがしっかりしているので、二連はしごをかけて、木に登って剪定します。 道路側にはみ出ている所は、クレーンを伸ばして、カゴに乗って切っていきます。 …
仕立て物のマキを剪定してきました。 玄関や勝手口によく植えられる仕立て物ですが、 このように葉が伸びきってしまうと、形が崩れてしまいます。 また、見た目だけでなく防犯上も、空き巣などに狙われやす…