川崎市で校庭の人工芝張り その①
今週は、幼稚園の校庭に、人工芝を張る工事です。 まずは整地から。がら石や雑草を取り除いて、じょれんで平らにならしてから、振動プレートで押し固めます。 この時点でがたつきをなくすことで、最終的な仕上がりが格段に良くなります…
今週は、幼稚園の校庭に、人工芝を張る工事です。 まずは整地から。がら石や雑草を取り除いて、じょれんで平らにならしてから、振動プレートで押し固めます。 この時点でがたつきをなくすことで、最終的な仕上がりが格段に良くなります…
樹高8mのモチの木を、剪定してきました。 枝ぶりがしっかりしているので、二連はしごをかけて、木に登って剪定します。 道路側にはみ出ている所は、クレーンを伸ばして、カゴに乗って切っていきます。 …
仕立て物のマキを剪定してきました。 玄関や勝手口によく植えられる仕立て物ですが、 このように葉が伸びきってしまうと、形が崩れてしまいます。 また、見た目だけでなく防犯上も、空き巣などに狙われやす…