★造園工事★人工芝★植栽★
こんにちは!!!!! 今年は暖冬で暖かいですね(#^^#) 早速ですが本日の工事!!! 人工芝と植栽!!! お客様はペットホテルとドッグランを経営される予定のお客様です!! ↓↓↓施工前↓↓↓ まずは植栽と…
こんにちは!!!!! 今年は暖冬で暖かいですね(#^^#) 早速ですが本日の工事!!! 人工芝と植栽!!! お客様はペットホテルとドッグランを経営される予定のお客様です!! ↓↓↓施工前↓↓↓ まずは植栽と…
こんにちは!! 本日は大田区のマンションのまわりの樹木の剪定でした! では早速行きまーす(`・ω・´) 作業前の写真がこれです\(◎o◎)/! 樹木のまわりに結構雑草が生えていました(/_;) そこで一部草刈機を使い残り…
こんにちは!! 今日は暖かく気持ちの良い天気になりましたね(^^♪ 本日の作業は中木と高木の剪定です!! ↓↓↓作業前の写真です↓↓↓ 伸びきった枝が電線にぶつかってしまってしまったので 1M~1.5M程枝を落としていき…
こんにちは!(^^)! 昨日とは違い気温が下がってきましたね(´;ω;`) 寒さに負けずたかはし庭園は元気いっぱいです!! 本日の作業は、マンションの植栽エリアに防草シートと砂利の敷設作業!! 作業前の写真!!!!!!!…
本日も今日の現場の事をガンガンのせてきまーす( `ー´)ノ 今日の仕事の内容は人工芝の補修と 高圧洗浄機を使った洗浄作業でした! まずは人工芝の方から行きまーす! …
本日は草刈と伐採の作業をしてきました! では早速写真を見ながら今日を振り返りま~す! まずは作業前の写真です! このように最初は雑草がかなり伸びており足元も悪い状態…
こんにちは♪ご無沙汰しております。 本日ご紹介しますお庭は【人工芝】です。 今回は小さなお子様が安心・安全にお庭で遊べるように 砂利のお庭から人工芝へとリニューアルしました。 施工前のお写真はこちら↓↓ 施工の流れとして…
こんにちは(^^)/ 猛暑が続く毎日ですがいかがお過ごし でしょうか?? たかはし庭園スタッフは暑くて熱い夏を 満喫して今日も元気に現場入りしてます♬ さて、今日ご紹介するお庭は(^^♪ 【造園工事・池を造る】です! ま…
たかはし庭園のメンバーになって一緒に ステキなお庭をつくりませんか??(‘ω’)ノ♬ 植木・造園に興味がある方・経験者の方、 是非お問い合わせください(*’▽’) 頑張り屋…
こんにちは(^^)/ とうとう梅雨到来しましたね! 今年も暑くなりそう予感しかない菊池です♪ 本日は【目隠し・お洒落・日よけ】に優れた商品 グリーンフェンスの施工内容をご紹介します(^^♪ ??グリーンフェンスとは【人工…
こんにちは(*^-^*) 真夏の様なGWから最近は冬に戻った様な 寒さに体調がついていかず・・・の菊地です。 今回、ご紹介するのは空き地の様なお庭を、 思い切って大改造です(^_-)-☆ テーマは ★家族がゆっくり過ごせ…
本日は伐採のお仕事について ビフォー 作業風景 アフター いかがでしょうか さっぱりしましたでしょ 樹木が茂り過ぎてお困りの方 どうぞお気軽にご相談ください たかはし庭園でした
今日は花壇の施工について こちらはとある店舗前の花壇 こちらは個人邸の玄関先 こんな仕事もしてるんです・・・ 仕事内容のご紹介でした
お花の美しい季節♬ お花は私たちの心を癒してくれる 不思議な力があります(#^^#) 今回はアンティークレンガを使って 花壇造りの内容をご紹介します。 まず施工前のお写真をご覧ください。 植栽スペースは十分に確保されてお…
こんにちは(#^^#) ぽかぽか陽気に気持ち良い時期です♪ 今日はマンションの専用庭の造園工事 をご紹介します(^_-)-☆ まずは施工前のお写真をご覧ください。 夏は雑草に覆われてしまい、蚊の発生にも 悩んでいたそうで…
こんにちは(*^-^*) 寒かった冬が過ぎて、やっと暖かい春が やってきましたね! 皆さん~お花見はしましたか?? たかはし庭園の近所の桜も満開になり、 先週、昼間の桜並木と夜の桜並木を堪能して きました。 昼間はお花見…
今日は少しだけ特殊な作業をご紹介します 先ずはタイトルにもある通り防獣ネットの施工です 少々山がちな場所なので狸等も出没するらしい 実はここに畑を作る計画もあるらしいので・・・ 次は物置を建てるための前作業 畑を作るぐら…
今日は重機の搬入作業をご紹介してみようかと・・・ 搬入の準備をしています 重機は重いので養生してコンクリート等が痛まないように 段差があるので降ろせるようにスロープを作成 なにせ重いので トラックからはクレーンで降ろしま…
こんにちは(#^^#) 昨日はみぞれ混じりの寒い天気でしたが、 今日はお天気になって良かった(●´ω`●) 本日は【竹の抜根工事】を行っています! 搬入場所が限られており、ミニユンボ2台が 出動しました。 こんな感じでど…
こんにちは!(^^)! 先日に続き、高木の枝下し作業です♪ 今回は約21メートルということもあり、 13tのレッカー車が出動! なんともダイナミックな作業(”ω”) ニレの木を約21メートル⇒約1…